top of page

理論系ゼミの日常

  • 執筆者の写真: 広大美研
    広大美研
  • 2023年6月5日
  • 読了時間: 1分

 こんにちは!02の江村です。芸術教育学領域という理論系のゼミに所属しています。

 造形芸術系コースに所属していると言うと、多くの人は作品をつくっているイメージを持つようですが、理論系ゼミは他の制作系のゼミとは違って卒業制作が課されていません。

 では何をしているのかというと、研究内容にも寄りますが、私の場合はひたすら本と論文を読んでいます。

作品をつくるのも一苦労ですが、家やゼミ室にこもって本を読むのも、とてもしんどいです。一日に何冊も読んでいると、それだけで頭がパンクしそうになります……。

そういう時には、よく散歩をしています。広島大学の構内は非常に広く(大学の敷地面積ランキング4位だそう!)、自然も豊かなので、一周するだけでもかなりのリフレッシュになります。最近は雨が降っているのでなかなか気軽に歩きに出れませんが、歩いているといろんなアイディアが思いつくことも多いので、制作が行き詰まったり、気分が晴れないときには、歩いてみることをおすすめします!

早く晴れが続く日に戻るといいなぁ……。

Comments


© 2023 by The Artifact. Proudly created with Wix.com

bottom of page