top of page
検索


GWも明けて
こんにちは!デザインゼミ4年の山﨑です。 GWは皆さんいかがお過ごしでしたか? 私は制作展に出す動画作品の撮影真っ最中、コマ撮りをチマチマと進めていました。 ちょっとした狂いも大きな違和感となってしまうこの撮影法ではリテイクも多い上、数百枚の写真を撮っても動画にすると数秒に...
広大美研
2019年5月7日読了時間: 1分


令和初の制作展に向けて
こんにちは。美研28の横山です。 5月に入って令和元年になりましたね🌸 6月に開催される制作展まではあと1ヶ月半です! 私は工芸ゼミに所属しており、制作展に向けてせっせとろくろを回しています。 今まで使っていた土と違う種類の土を使って作品を作るため、感覚の違いに四苦八苦し...
広大美研
2019年5月4日読了時間: 1分


論文で表現する!
こんにちは!美術教育学ゼミ大学院2年の肥田野です。 学生生活最後の新学期も始まり、もう1ヶ月…!! 私は、修士論文では、対話型鑑賞授業に関する内容を執筆予定でいます。 春休みには、授業実践に同行し、中学生に質問紙調査をさせていただきました。...
広大美研
2019年5月1日読了時間: 1分


卒展に向けて
こんにちは、美研28向井です! 私はデザインゼミに所属しており、 今は模擬卒展に向けての作品作りに励んでいます。 初めから上手くいく物ではなく、考えてはボツになったものが沢山あります😅 ゼミの先生と話し合い、卒展として相応しいものを作ることは意外と難しいなと実感しておりま...
広大美研
2019年4月27日読了時間: 1分


時をかける美術教育
こんにちは、29の田中です。造形芸術系コースには、 様々な授業があります。こちらは「芸術教育思想」の授業。 ただいま、明治時代の臨画に挑戦中です! お手本に忠実に描こうとしつつ、やはり個性もでてくるようで…! ちょっと丸くなってしまったかな…!...
広大美研
2019年4月25日読了時間: 1分


春というかなんというか
こんにちは、造形芸術教育学ゼミ4年の一ノ間です。 近頃暖かいを通り越して暑くなってきましたね。梅、桃、桜と咲いていった花々もすでに緑に覆われてきております。春が3日ほどしか無かったかのように感じられる今日この頃であります。...
広大美研
2019年4月23日読了時間: 1分


制作展まであと2ヶ月
こんにちは!絵画ゼミ4年の平田です。 現在、私は制作展に向けて100号の絵画作品を2点制作しています。100号は今まで描いた中でも一番大きなサイズで、苦労することが多々あります。まず、制作前に制作の進行の目処を立てるのですが今までよりも書き込む範囲が増え、計画通りには進みま...
広大美研
2019年4月20日読了時間: 1分


2019年度制作展のお知らせ
こんにちは!お久しぶりの更新です。 新学期とともに美研ホームページも新しくスタートしました。これからは卒展ブログと美研ブログ(旧・後輩ブログ)を統合して更新していきます。 今後ともよろしくお願いします! 今回は2019年度第1回目の投稿として、6月に開催する制作展の詳細をお...
広大美研
2019年4月16日読了時間: 1分


模擬授業
こんにちは、美研28向井です🙋♀️ 3年生になった私たちは実習に向けて、指導案作りの練習をしています! 美術科プランニング演習という授業で、指導案をつくりみんなで発表します。 今回は石の形、大きさ、質感などに着目して絵を描く授業を行いました!🖌...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


個展のお知らせ
こんにちは。28(3年生)の平田です。 5月ももう終わりへと近づいています。少しずつ蒸し暑い日が増えてきて、空が夏らしくなってきました。 さて、3年生の楠明寿香さんが6月に作品展を行う予定で、先日、作品展のDMをもらいました。Gallery Cafe 月〜yue〜さんはカフ...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


ご報告したいことがあるんです!
こんにちは!29の山口です。 4月に入学してから早くも半年以上たち、初めての西条の冬に直面しています。なんと寒いことでしょうか。。。いやいや、私達29は一番若いので元気にやっていこうと思います( ࿀ ) ところで、先日無事終了したE-stormでは我らが美研の模擬店...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


もうすぐ学祭(E-storm)です!
こんにちは、28の吉川です。 みなさん夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。僕は部活の合宿で、自転車で北関東と北海道に行っていました。みなさんには車での旅行を強くおすすめします。 ところで、11月の4日・5日は大学祭ですね。今年のゲストの東京03も見どころですが、秋美展も...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


こでまり展開催中!!!
こんにちは! 美研27の尾濱ララです! 梅雨も明けてすっかり夏らしくなりました🌻 私はバスケットボール部のマネージャーをしているのですが、夏の体育館はサウナのように暑いです、、、😂 夏の暑さに負けないように頑張りたいと思います。...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


絵画基礎の授業
こんにちは。1年生(29生)の森下です。 1年生は今、絵画基礎の授業で作品を制作中です。絵画の授業は今回が初めてなのですが、皆頑張って描いています! 先生に言われたものを描くだけでなく、自分自身で描く対象を決める課題もあります。絵を描くには時間がかかりますが、その分色々なこ...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


絵画の授業
こんにちは。28(2年生)の楠です。 2年生は今、絵画表現演習の授業で作品を制作しています。テーマや素材を自分で決定し、作品の構想について先生と個別に話し合った後、制作に取り掛かりました。 制作を始めたのは4月、そして先日は中間批評会でした。一人ずつ作品といっしょに前に出て...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分
ピーターラビット展に行きました!
こんにちは、2年生(28生)の小松です。 桜もずいぶん前に散り、日差しが強くなってきましたね。 この前の日曜日もいい天気だったので、少し遠出してひろしま美術館まで行ってきました。 「ピーターラビット展」が開催されていたのですが、朝早くからたくさんの人が入場待ちで列を作って並...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分
27の寺尾です
こんにちは、27の寺尾です。 5月も半ばとなり、教育学部のあるここ東広島も随分暖かくなってきました。 冬眠からさめたカメが日向で甲羅を干しているのを眺めることが、私にとってのここ最近の楽しみなのですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


卒業展開催中♪
みなさんこんにちは!26の原田です。 はやいもので、もう先輩たちの卒業制作展が開催されています。25さんたちの4年間の結晶にただただ圧倒されます~Σ(゜ω゜) 26日まで、広島県立美術館で開催中です!ぜひお立ち寄りください。...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


寒いですね。
こんにちは、27の北川可奈子です。 先週、インフルエンザにかかってしまいました。流行り物には目がありません。みなさんはお気をつけください。 さて、期末も近くなり27は絵画をなんとか完結させようと必死に頑張っております。授業外でもひたすら描いては休憩の繰り返しです…。絵を描く...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分


こんにちは。
こんにちは、28の向井です。 最近の西条は雪が降ることが多く本格的な冬になってきました。インフルエンザも流行っているみたいなので、気をつけてくだいね。 さて、先日同じ28が話していたように、私たちは今火曜の1.2コマのデザインの授業でランプシェードの制作を行っています。...
広大美研
2019年1月31日読了時間: 1分
bottom of page